無料ダウンロード ぬりえの教材[どうぶつえん]はさみやのりも使える教材! 今回は動物園ができるぬりえです。色を塗るだけでなく、動物をはさみで切って動物園に貼るので、はさみやのりも使えますよ。はさみの練習も一緒にしたいお子さんにおすすめです。 2021.06.29 無料ダウンロード
無料ダウンロード ぬりえの教材[おかしの家]はさみやのりも使える教材! 今回はおかしの家ができるぬりえです。色を塗るだけでなく、おかしをはさみで切っておかしの家に貼るので、はさみやのりも使えますよ。はさみの練習も一緒にしたいお子さんにおすすめです。 2021.06.27 無料ダウンロード
無料ダウンロード ぬりえの教材[おべんとう]はさみやのりも使える教材! 今回はおべんとうのぬりえです。色を塗るだけでなく、お弁当のおかずをはさみで切ってお弁当箱に貼ることもできます。はさみの練習も一緒にしたいお子さんにおすすめです。 2021.05.16 無料ダウンロード
無料ダウンロード 紙工作の教材 [そうがんきょう] ~切る・貼る~ 今回は紙工作の教材を紹介します。四角を2つ切って、紙を丸めてテープを貼って双眼鏡を作りましょう。5~6歳くらいで、四角が切れるようになるので、それくらいの年齢か、それ以上の年齢で四角が切れなかったり、手先の不器用さがあるお子さんは練習を取り入れてみてくださいね。 2020.10.15 無料ダウンロード
無料ダウンロード 線に合わせて紙を折る練習教材[くるま] 今回は線に合わせて紙を折る教材です。紙を折ったら、車やカラーコーンを立てて遊んでみましょう。3歳くらいから線に合わせて紙を折れるようになるので、それくらいの年齢か、それ以上の年齢で線に合わせて折ることがうまくできなければ練習を取り入れてみてくださいね。 2020.09.16 無料ダウンロード
無料ダウンロード 紙工作の教材[でんしゃ]~切る・折る・貼る動作~ 今回は今まで紹介してきたはさみの①~⑦の教材の応用編で、紙工作の教材を紹介します。今までよりも更に複雑な形のものや、切るだけでなく線に合わせて折る工程も入ります。四角、三角、丸の形が上手に切れるようになったら、チャレンジしてみましょう。 2020.09.16 無料ダウンロード