4~5歳のお子さん、はさみの動かし方が雑!早い!お子さんへおすすめ
今回ははさみの動かし方が雑だったり、スピードが速すぎるお子さんにおすすめの教材です。
線に沿って切る課題なのに、線を意識せずにザクザク大胆に切ってしまうお子さんはぜひこの教材を試してみてください。
不器用なお子さんでも使いやすいおすすめはさみはこちらでご紹介しています↓↓
[どうぶつ]無料ダウンロード
⑥連続でチョキチョキして切る課題<線に合わせて>です。
下のPDFをダウンロードしてください↓↓無料でダウンロードできます

お子さんの手の発達段階に合わせた教材を使用できるように、こちらもご覧ください。
教材の使い方と練習のポイント
黒い線を切ります。
動物の顔を切ってしまわないように、線の終わりでしっかりはさみを止める必要があります。

maru
切ってもらう前に「動物の顔を切らないようにはさみを止めてね」と伝えてからやってもらいましょう。
はさみの練習の仕方についてはこちらの記事にも詳しく書いています↓↓
長い線に合わせて切るポイントはこちらにも詳しく書いています↓↓
おわりに
線に沿って切る・線の終わりではさみを止めるなどの練習をすることで、手をゆっくり動かす練習をすることができます。
はさみ以外の道具の操作の練習にもつながるのでぜひ取り入れてみてくださいね。

療くん
今回もありがとうございました。
コメント